広告 リース 新車購入時

【格安話題】リースナブルとは、どんなカーリースなの?

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【格安話題】リースナブルとは、どんなカーリースなの?

読者の悩み

リースナブルってどんなリースなの?

リースってぶっちゃけ安いの?

メリット・デメリットが知りたいな

こんな疑問にお答えします。

なべちゃん

結論ですが、格安で利用できるお得なリースですよ^^

この記事を書いた人

なべちゃん

詳しく知りたい方はコチラ

  • 10年勤務の元ディーラー営業マン(プロフィール
  • もっと愛車を好きになって欲しい!と思ってブログ作成を決意!
  • お得を伝えて「なべちゃんありがとう!」と言ってもらったときは嬉しかった!
  • 損をせずに愛車の不満を解決してほしい!

\元車営業が激推しする無料一括査定サイト「CTN」/

CTN一括サイトはコチラから

【実体験】CTN一括査定の評判・口コミを元営業が徹底解説!

クルマ買取 新車購入時

【実体験】CTN一括査定の評判・口コミを元営業が徹底解説!

2024/6/24  

こんな疑問にお答えします。 この記事を書いた人 なべちゃん 詳しく知りたい方はコチラ 10年勤務の元ディーラー営業マン(プロフィール) もっと愛車を好きになって欲しい!と思ってブログ作成を決意! お得 ...

本記事では、リースナブルについて解説します。

5分ほどで読めます^^

本記事はこんな方におすすめです。

リースナブルを検討している方

できるだけ安いリースを利用したい方

初めてリースを利用しようとしてる方

本記事を読めば、リースナブルという格安リースを知ることができるだけでなく、

リースナブルのメリット・デメリットを知ることができますよ^^

なべちゃん

リースを取り扱ってた元ディーラー営業がしっかり解説しますよ^^

リースナブルとは、業界トップクラスの格安カーリース

リースナブルとは、業界トップクラスの格安カーリース

リースナブルは、業界トップクラスの格安カーリースです。

なぜなら、頭金不要や車両・税金がコミコミだからですね!

他にもリースナブルの特徴がありますので、丁寧に確認していきましょう^^

リースナブルの特徴

ポイント

  1. 頭金不要で車両・税金がコミコミ
  2. 残クレのようなリースで乗り換えや返却が自由
  3. 国内全メーカー対応で車種も豊富

上記のような特徴があります。

リースナブルは、プランやオプションが多くの選択肢があるのがいいですね^^

それに、国内全メーカー対応も嬉しいポイントです!

\月額6,600円〜からのマイカーリース/

リースナブル公式HPはコチラ

なべちゃん

良サービスなので最後まで確認してくださいね^^

頭金不要で車両・税金がコミコミ

リースナブルは、頭金不要で、車両代金や税金も全てコミコミのお得なプランが魅力的です。

他カーリースの中には申込金(頭金)や車検費用などが別途かかるサービスが存在しますよ。

その点、リースナブルは全てコミコミなのでお得なプランですね^^

なべちゃん

急な支出がなくて安心ですよ!

残クレのようなリースで乗り換えや返却が自由

リースナブルは、残クレ(残価クレジット)の仕組みを採用しています。

それにより、最後に車を買い取るか返却するかを選べるので、将来の選択肢が広がりますよ^^

さらに、途中で車を乗り換えたくなったときも、柔軟に対応してくれますね。

なべちゃん

選択肢が多いのはいいですね!

国内全メーカー対応で車種も豊富

リースナブルでは、国内のあらゆるメーカーの車に対応しています。

しかも、車種のラインナップも豊富で、自分の好みや用途に合った車を選ぶことができますよ^^

リースナブル ラインナップ一覧

ポイント

なべちゃん

人気車種はすぐ無くなってしまうので注意が必要です!

リースナブルのデメリットとは? 3選

リースナブルのデメリットとは? 3選

リースナブルのデメリットは3つあります。

どんな商品やお店にもメリットやデメリットがありますよ。

デメリットもしっかりと把握しておくと満足度の高いお買い物ができますね^^

リースナブルのデメリット 3選

ポイント

  1. 月間走行距離に制限がある
  2. 返却時に違約金が発生する可能性がある
  3. 任意保険は月額に含まれない

上記のようなデメリットがありますね。

個人的には、任意保険が月額料金に含まれてないことが最大のデメリット。

しかし、それをカバーできるサービスも詳しく解説していきますね^^

\月額6,600円〜からのマイカーリース/

リースナブル公式HPはコチラ

なべちゃん

デメリットは必ず確認しましょう!

月間走行距離に制限がある

1つ目のデメリットは、月間走行距離に制限があることです。

基本的にカーリースで車を借りる際、月間の走行距離制限というものがあり、リースナブルでは750km/月という制限があります。

ちなみに、他カーリースでは1,500km/月という設定が多いため、リースナブルはやや少なめという印象を受けますね。

なべちゃん

走行距離制限を超えると追加料金が発生するので注意!

返却時に違約金が発生する可能性がある

2つ目のデメリットは、返却時に違約金が発生する可能性があることです。

なぜなら、リースナブルは契約方針がオープンエンドを採用しているから。

中古車相場と差額が発生した場合は、残価精算しなければならないことを覚えておきましょう^^

ちなみに、「たまーるプラス」を利用することで満期時ボーナスで残価に備えることができますよ。

なべちゃん

詳しくはメリット編で解説しますね

任意保険は月額に含まれない

3つ目のデメリットは、任意保険は月額に含まれないことです。

リースナブルの車を借りる際、基本的な自動車保険は契約に含まれていますが、任意保険は通常含まれていません。

月額料金に任意保険がコミコミがいい場合は「KINTO」を検討してみるといいでしょう^^

なべちゃん

等級7以下の方は調べてみてくださいね!

リースナブルのメリットとは? 5選

リースナブルのメリットとは? 5選

リーズナブルのメリットは5つあります。

他カーリースにない唯一無二のサービスもあるので、必見ですね!

ぜひ、参考にしていただけると嬉しいです^^

リースナブルのメリット 5選

ポイント

  1. 自社在庫があるから納車が早い
  2. 自分にあったプランを選べる
  3. メーカー保証とディーラーサポートがある
  4. たまーるプラスで残価に備えられる
  5. メンテナンスも追加で選べる

上記のようなメリットがありますよ。

残価精算を対処できる「たまーるプラス」は必ず確認してくださいね^^

詳しく見ていきましょう!

\月額6,600円〜からのマイカーリース/

リースナブル公式HPはコチラ

なべちゃん

リースナブルは魅力的なサービスが多い!

自社在庫があるから納車が早い

1つ目のメリットは、自社在庫があるから納車が早いことです。

リースナブルの最大のメリットは、自社在庫が豊富なことですよ。

お好みの車種を選んだら、すぐに納車されるため、待ち時間が短く済みますね。

リースナブルは全国スピード納車対応

ポイント

なべちゃん

待たずに新車が乗れるのは、とても魅力的ですね^^

自分にあったプランを選べる

2つ目のメリットは、自分にあったプランを選べることです。

リースナブルでは、自分のライフスタイルや予算に合わせて、最適なプランを選ぶことができますね。

月々の支払いもしっかり予測できるので、安心して車を利用できますよ。

ちなみに、9年プランを契約することでデメリットの1つ「走行距離制限」が無くなります^^

なべちゃん

自分にあったプランを選びましょう!

メーカー保証とディーラーサポートがある

3つ目のメリットは、メーカー保証とディーラーサポートがあることです。

万が一の故障やトラブルにも、プロのサポートが迅速に対応してくれます!

また、アフターケアも自由に選択できるので好みのプランを選べますよ^^

ポイント

なべちゃん

ディーラーサポートだと、安心して車に乗れますね^^

たまーるプラスで残価に備えられる

4つ目のメリットは、たまーるプラスで残価に備えられることです。

たまーるプラスという制度があるのもリースナブルのとても大きな魅力。

これによって、将来の車の残価に備えることができます!

長期的な視野で車を利用したい方にとって、大変心強いサポートと言えますね。

リースナブルのたまーるプラスについて

ポイント

なべちゃん

満期時ボーナスがあるのでお得です!

メンテナンスも追加で選べる

5つ目のメリットは、メンテナンスも追加で選べることです。

車のメンテナンスも追加で選ぶことができるのがリースナブルの特徴です。

定期的なメンテナンスやトラブル時の対応も安心して任せられるので、快適なカーライフを送ることができますよ^^

なべちゃん

メンテナンスはディーラーなので安心!

リースナブルの審査&申し込み方法

最後に、リースナブルの審査&申し込み方法を解説していきます!

わかりやすく4ステップに分けていますので、気軽に検討してみてくださいね^^

リースナブルの審査&申し込み方法

ポイント

  1. 公式HPから申し込み
  2. プラン・個人情報を入力し送信
  3. オリコからSMSが届き、内容確認し申し込み
  4. 納車

\月額6,600円〜からのマイカーリース/

リースナブル公式HPはコチラ

なべちゃん

わかりやすくまとめておきました^^

step
1
公式HPから申し込み

まずはリースナブルの公式HPから審査してみましょう。

step
2
プラン・個人情報を入力し送信

その後、プランと個人情報を入力していきます。

・お申込内容

・お申込者について

・勤め先について

などを記入していきます。

step
3
オリコからSMSが届き、内容確認し申し込み

入力後、オリコからSMSが届き、内容を確認します。

問題なければ、手続きに従ってください!

step
4
納車

あとは、納車されれば完了です。

なべちゃん

お疲れ様でした!

【よくある質問】リースナブルとは?について

【よくある質問】リースナブルとは?について

リースナブルの評判についてよくある質問をまとめました。

ぜひ、参考にしてくださいね^^

Q.法人でも契約できる?

なべちゃん

A.可能です!

補足:「リース料」や「賃借料」で経費計上することができます。

Q.カスタムはできますか?

なべちゃん

A.リース期間中に改造も可能!

補足:改造の内容によってはマイナス査定となる場合もあリますので、価値を下げない範囲に留めておきましょう^^

Q.月額費用以外に必要な費用はある?

なべちゃん

A.任意保険料・駐車場代が必要

補足:その他にも消耗品パック未加入の場合は、消耗品交換代もかかります。

Q.クルマの一括査定サイトはどこがいいの?

なべちゃん

A.CTN一括査定サービスを推奨します。

なぜなら、上位3社のみの電話のみでストレスフリーに相見積もりができるからです^^

実際に私のミラココアの査定額が1万円から20万になりましたよ^^

\安心と信頼のCTNで愛車を高価買取しよう/

CTN一括サイトはコチラから

【実体験】CTN一括査定の評判・口コミを元営業が徹底解説!

クルマ買取 新車購入時

【実体験】CTN一括査定の評判・口コミを元営業が徹底解説!

2024/6/24  

こんな疑問にお答えします。 この記事を書いた人 なべちゃん 詳しく知りたい方はコチラ 10年勤務の元ディーラー営業マン(プロフィール) もっと愛車を好きになって欲しい!と思ってブログ作成を決意! お得 ...

Q.車内でYoutube見るのにオススメのWi-Fiルーターはある?

なべちゃん

A.Wi-Fi革命セットというホームルーターとポケット型Wi-Fiのセット商品を推奨します。

補足:なぜなら、2台もちのに月額料金が「初月880円、2か月~36か月まで3630円」と一台分の安さだからですね^^

しかも、今なら最大30,000円のキャッシュバックも行ってるので乗り換えるなら今ですよ^^

\最大30,000円のキャッシュバック今だけ!/

Wi-Fi革命セット
公式サイトはコチラ

Wi-Fi 新車購入時

【完全解説】元車営業が激推しの「Wi-Fi革命セット」って何?

2024/6/24  

こんな疑問にお答えします。 この記事を書いた人 なべちゃん 詳しく知りたい方はコチラ 10年勤務の元ディーラー営業マン(プロフィール) もっと愛車を好きになって欲しい!と思ってブログ作成を決意! お得 ...

リースナブルとは、業界トップクラスのカーリースで大人気!

リースナブルとは、業界トップクラスのカーリースで大人気!

リースナブルは、業界トップクラスのカーリースです!

特徴とメリットを再度確認していきましょう^^

リースナブルの特徴・メリット

ポイント

  1. 頭金不要で車両・税金がコミコミ
  2. 残クレのようなリースで乗り換えや返却が自由
  3. 自社在庫があるから納車が早い
  4. メーカー保証とディーラーサポートがある
  5. たまーるプラスで残価に備えられる

リースナブルには、上記のような特徴・メリットがあります。

乗り換えが頻繁な方、納車を早くしたい方などは一度ご検討してくださいね^^

乗りたかったあの車に乗ることができて、家族や友人と楽しいカーライフが送れますよ^^

\月額6,600円〜からのマイカーリース/

リースナブル公式HPはコチラ

なべちゃん

本記事を最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさまのカーライフが豊かになりますように^^

-リース, 新車購入時