広告 KINTO

KINTOの解約金フリープランはお得?他プランと比較してみた

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

疑問・・・

解約金フリープランってぶっちゃけお得なのかな??

そんなお悩みをお持ちではないでしょうか?

トヨタのKINTOには、2つプランがありますよ。

1つ目は、頭金が要らない初期費用フリープランですね。

2つ目は、中途解約金が不要な解約金フリープランですよ^^

結局どっちのプランがいいの!?と迷われてる方はいらっしゃいませんか?

今回は、解約金フリープランについてお得なのか徹底解説してみましたよ^^

なべちゃん

解約金フリープランは、新しいプランですね^^

解決すること

本記事を読めば、解約金フリープランがお得なのかが分かるだけでなく解約金フリープランが向いている人も知ることができますよ^^

ぜひ参考にしてください。

この記事を書いた人

なべちゃん

詳しく知りたい方はコチラ

  • 10年勤務の元ディーラー営業マン(プロフィール
  • もっと愛車を好きになって欲しい!と思ってブログ作成を決意!
  • お得を伝えて「なべちゃんありがとう!」と言ってもらったときは嬉しかった!
  • 損をせずに愛車の不満を解決してほしい!

\元車営業が激推しの一括査定サイト/

CTN一括サイトはコチラから

【実体験】CTN一括査定の評判・口コミを元営業が徹底解説!

クルマ買取 新車購入時

【実体験】CTN一括査定の評判・口コミを元営業が徹底解説!

2024/6/24  

こんな疑問にお答えします。 この記事を書いた人 なべちゃん 詳しく知りたい方はコチラ 10年勤務の元ディーラー営業マン(プロフィール) もっと愛車を好きになって欲しい!と思ってブログ作成を決意! お得 ...

こんな方に本記事は向いています

  • KINTOでどのプランにするか迷っている人
  • 解約金フリープランについて興味がある人
  • KINTOに契約したいが、解約金がネックになってる人

【2023年1月~ 新型プリウスのリース申込み開始!】

引用:クルマのサブスクKINTO

KINTOとは?

月々の支払いを抑えて、トヨタの新車に乗りたい方に向けたサービスです。
パッと思いつくだけでもKINTOのメリットはこんなにあります!

  • 月額制でトヨタの新車に乗れる
  • 車検・保険料・メンテナンス込みでずっと定額
  • 審査~契約までWeb上で完結するから手間いらず
  • 初期費用ゼロ(頭金不要)で車が手元に来る
  • 指定のクレジットカードで払うとキャッシュバックあり

😢「車を購入するにはまとまった初期費用が足りない...」

😩「車検代、メンテナンスで急な出費を気にしたくない...」

😆「ずっと新車に乗り続けたいっ!!」

という方にピッタリです。

さらに、2023年1月10日発売の新型プリウスのリース申込みも受け付け開始!

審査に通ってから契約をするか決められるので、まずは無料で審査に通るか確認してみましょう^^

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

KINTOの解約金フリープランは初期費用フリープランと比べてお得になりやすい

KINTOの解約金フリープランは初期費用フリープランと比べてお得になりやすい

KINTOの解約金フリープランは、別プランと比較するとお得になりやすいです。

なぜなら、中途解約金という大きい支払いが免除されているからですね。

解約金フリープランがお得な理由は、主に2つありますよ。

KINTO「初期費用フリープラン」「解約金フリープラン」の比較表

KINTO プラン表
引用:Car WATCH

解約金フリープランがお得になりやすい3つの理由

  • 月額費用が最大約30%値引きされるから
  • いつ解約しても解約金がかからないから
  • 再契約するたびに月額費用が安くなるから

以上の3つの点が解約金フリープランがお得になりやすい理由ですよ^^

解約金がかからないだけでなく、継続のたびに月額料金が安くなるのも魅力ですね^^

https://twitter.com/terurin37876292/status/1592752247502667776

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

それでは、3つの理由を説明していきます。

なべちゃん

申込金は、更新のたびに必要になりますよ

月額費用が最大約30%値引きされるから

解約金フリープランは、月額費用が最大30%割引されます。

要は、7年間乗り続けると月額料金が安くなるんですね^^

月額料金が安くなるのに、いつでも解約してもいいのは嬉しいですよね^^

引用:KINTO
なべちゃん

1回目は15%割引、2回目が30%割引ですね^^

いつ解約しても解約金がかからないから

解約金フリープランはいつ解約しても解約金がかかりません。

初期費用フリープランは、中途解約金は必ず発生しますよ。

なので、中途解約の可能性が少しでもある人は、解約金フリープランがいいですね^^^

なべちゃん

中途解約金ってタイミングによってめちゃくちゃ高いときがあるんですよね^^

再契約するたびに月額費用が安くなるから

解約金フリープランは再契約するたびに月額費用は安くなるからです。

ヤリスクロスで例えると以下の感じですよ^^

引用:KINTO

解約金フリープランでヤリスクロスを7年間乗り続けた場合

1年目 申し込み金 22.3万円  月額費用 4万円

↓15%割引

3年目 申し込み金 11.9万円  月額料金 3.4万円

↓30%割引

5年目 申し込み金 11.9万円  月額料金 2.8万円

こんな感じで月額費用が安くなりますね^^

月々¥28000-まで安くなるのはありがたいですね。

https://twitter.com/caryoungcar/status/1633392107988856833
なべちゃん

再契約の時は、毎回申込金が必要になりますね^^

KINTO解約金フリープランのデメリット

KINTO解約金フリープランのデメリット

KINTOの解約金フリープランのデメリットは2つあります。

メリットもありますが、もちろんデメリットもありますよ^^

しっかり把握して好きなプランを選んでくださいね^^

解約金フリープランのデメリット 2選

  • 契約期間が3年のみしか選べない
  • 申込金がかかってしまう

以上の2点がデメリットですね。

解約金がない分、すこし条件があるって感じですね。

この2点が気にならないのであれば、解約金フリープランが向いてますね^^

なべちゃん

しっかりデメリットも把握しようね^^

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

契約期間が3年のみしか選べない

デメリットその1:契約期間が3年のみしか選べないことです。

最初から5年や7年では契約できないんですね。

でも、3年しか選べないことで迷わないですし、分かりやすいですよね^^

なべちゃん

制度上しょうがないですよね^^

申込金がかかってしまう

デメリットその2:申込金がかかってしまうことです。

契約と再契約の時に申込金が必要になってきますよ。

だいたい20~10万円くらいですね^^

車検代だと思って毎月貯めとくのがちょうどいいかもですね^^

なべちゃん

この申込金があるから解約金が不要なんですね^^

KINTO解約金フリープランが向いている人

KINTO解約金フリープランが向いている人

KINTOの解約金フリープランが向いている人の特徴は、3つあります。

つまり、当てはまった人は解約金フリープランの方がお得ってことですね^^

以下の特徴が解約金フリープランが向いている人ですよ^^

解約金フリープランが向いてる人の特徴 3選

  • 申込金が用意できる人
  • 中途解約する可能性がある人
  • 月額費用を最小限に抑えたい人

上記のような人は、解約金フリープランが向いてますよ^^

少しでも興味がある方は、選択肢にいれるべきですね。

https://twitter.com/bello70578477/status/1650631660071981057
なべちゃん

比較できないとどっちのプランがいいか選べないですよね^^

申込金が用意できる人

特徴その1:申込金が用意できる人です。

解約金フリープランを申し込むときには、申込金が必要になりますよ。

だいたい月額5か月分が目安ですね^^

この申込金が用意できる人は、向いてますね^^

なべちゃん

用意できない人は、初期費用フリープランがピッタリですよ^^

中途解約する可能性がある人

特徴その2:中途解約する可能性がある人です。

通常のKINTOは、途中で解約すると必ず解約金が発生しますからね。

中途解約の可能性がある人は、解約金フリープランを契約すべきですね^^

https://twitter.com/ipeko_dt/status/1634559314718527488
なべちゃん

初期費用フリープランで中途解約金をなるべく抑える方法もありますよ^^

月額費用を最小限に抑えたい人

特徴その3:月額料金を最小限に抑えたい人です。

初期費用フリーよりも月額料金は安くなりますよ^^

なぜなら申込金をお支払してくれてるからですね。

月額料金も安くなって、解約金も要らないのはめちゃくちゃ嬉しいですよね^^

なべちゃん

月々が安くなると他の固定費に回せますよね^^

【よくある質問】KINTOの解約金フリープランについて

【よくある質問】KINTOの解約金フリープランについて

KINTOの解約金フリープランについてよくある質問をまとめました。

ぜひ、参考にしていただけると嬉しいです^^

Q.解約金フリープランが損になるケースはある?

なべちゃん

A.7年間乗り続けると損になります。

補足:乗り続けた場合、トータル費用で少し高くなりますね。

なので7年間の中で解約する人は、お得になりますよ^^

Q.途中からプラン変更はできる?

なべちゃん

A.プラン変更はできません。

補足:解約金フリープランから初期費用フリーへの変更はできないですね。

変更したい場合は、一度解約して初期費用フリーで再び契約するしかないですね。

Q.申込金と頭金の違いは?

なべちゃん

A.申込金は、契約するのに必要な費用のこと

頭金は、車両代の一部を先に支払うことですね。

補足:まぁあまり気にしなくてもいいレベルですね^^

KINTOには、頭金という概念はないので安心してくださいね^^

【まとめ】解約金フリープランで費用を抑えて、KINTOを契約しよう!

【まとめ】解約金フリープランで費用を抑えて、KINTOを契約しよう!

結論ですが、解約の可能性がある人は費用が抑えられる解約金フリープランの契約がオススメです。

解約金フリープランは以下のお得な理由がありますよ。

解約金フリープランがお得になりやすい3つの理由

  • 月額費用が最大約30%値引きされるから
  • いつ解約しても解約金がかからないから
  • 再契約するたびに月額費用が安くなるから

上記のような理由ですね^^

この特徴に惹かれた人は解約金フリープランの選択はありですね^^

さらに解約金フリープランが向いている人の特徴も3つあります。

解約金フリープランが向いてる人の特徴 3選

  • 申込金が用意できる人
  • 中途解約する可能性がある人
  • 月額費用を最小限に抑えたい人

以上の3つの特徴ですね^^

これらの特徴が1つでも当てはまって、

解約金フリープランが魅力に感じたら契約しないのは勿体ないレベルですかね^^

KINTOの公式HPで見積もり&審査にかかる時間は10分くらいですね

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

なべちゃん

本記事を最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさまのカーライフが豊かになりますように^^

-KINTO