広告 KINTO

KINTOの車検は必要なの?車検証の名義についても解説!

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

KINTOの車検は必要なの?車検証の名義についても解説!

疑問・・・

KINTOの車検について徹底解説してみました!

そんなお悩みをお持ちではないでしょうか?

KINTOのクルマって車検必要か分かりませんよね・・・

KINTOの契約年数によっては車検が不要になるケースもありますよ。

しっかりKINTOの車検について解説するので契約年数の参考にしてくださいね^^

なべちゃん

車を維持し続けるのに車検は必須になりますね^^

解決すること

本記事を読めば、KINTOで契約したクルマは車検が必要か分かるだけでなく、車検代が含まれてないプランも知ることができますよ^^

ぜひ参考にしてください。

この記事を書いた人

なべちゃん

詳しく知りたい方はコチラ

  • 10年勤務の元ディーラー営業マン(プロフィール
  • もっと愛車を好きになって欲しい!と思ってブログ作成を決意!
  • お得を伝えて「なべちゃんありがとう!」と言ってもらったときは嬉しかった!
  • 損をせずに愛車の不満を解決してほしい!

\元車営業が激推しの一括査定サイト/

CTN一括サイトはコチラから

【実体験】CTN一括査定の評判・口コミを元営業が徹底解説!

クルマ買取 新車購入時

【実体験】CTN一括査定の評判・口コミを元営業が徹底解説!

2024/6/24  

こんな疑問にお答えします。 この記事を書いた人 なべちゃん 詳しく知りたい方はコチラ 10年勤務の元ディーラー営業マン(プロフィール) もっと愛車を好きになって欲しい!と思ってブログ作成を決意! お得 ...

こんな方に本記事は向いています

  • 初めてリース契約をされる方
  • 初めてクルマに乗られる方
  • 車検代を支払いたくない方

【2023年1月~ 新型プリウスのリース申込み開始!】

引用:クルマのサブスクKINTO

KINTOとは?

月々の支払いを抑えて、トヨタの新車に乗りたい方に向けたサービスです。
パッと思いつくだけでもKINTOのメリットはこんなにあります!

  • 月額制でトヨタの新車に乗れる
  • 車検・保険料・メンテナンス込みでずっと定額
  • 審査~契約までWeb上で完結するから手間いらず
  • 初期費用ゼロ(頭金不要)で車が手元に来る
  • 指定のクレジットカードで払うとキャッシュバックあり

😢「車を購入するにはまとまった初期費用が足りない...」

😩「車検代、メンテナンスで急な出費を気にしたくない...」

😆「ずっと新車に乗り続けたいっ!!」

という方にピッタリです。

さらに、2023年1月10日発売の新型プリウスのリース申込みも受け付け開始!

審査に通ってから契約をするか決められるので、まずは無料で審査に通るか確認してみましょう^^

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

KINTO契約中も車検は必要

KINTO契約中も車検は必要

KINTO契約中も車検は必要になります。

車検は、法的義務になるのでリース契約でも必須メンテナンスになりますよ^^

契約中は、忘れずメンテナンス店で受けましょうね。

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

なべちゃん

KINTOなら車検代もコミコミです^^

3年プランの場合は車検なし

KINTOの3年プランは車検が必要ありません。

なぜなら、3年目の初回車検前に契約が終了するからですよ。

なので、3年契約を考えてる方は車検の心配はしなくても大丈夫ですね^^

もちろん、月額費用に車検代は含まれてません。

引用:KINTO公式HP

なべちゃん

ずっと3年契約だったら車検は一生不要ですね^^

3年以上契約の場合は月額費用に含まれている

3年以上契約の場合は、月額費用に車検代が含まれています。

つまり、5年契約と7年契約だと車検を受ける必要があるということですね^^

ですが、月額料金にすべてコミコミなので整備代金と税金を追加で支払うことはないですよ。

なべちゃん

維持費に関しては、ガソリン代と駐車場代のみですね^^

担当販売店でメンテナンスが可能

KINTOの車検は、担当販売店でメンテナンスが可能です。

だいたい、車検満了の2か月前から案内がきますよ^^^

販売店だと車検予約をして、予約当日に1時間程度の待ち時間で車検は終わりますね。

なべちゃん

ディーラー車検は早くて便利ですよ^^

車検に必要な車検証名義は"株式会社KINTO"

【よくある質問】KINTOの車検について

KINTOで契約したクルマの車検書の名義人は"株式会社KINTO"になります。

使用者は、"KINTO契約者本人"ですね^^

車検時に車検書は必須なので必ずクルマの中に保管しときましょうね^^

車検時に必要になる書類関係

  • 車検書
  • 賠責保険照明書
  • 納税証明書

上記の3点だけ忘れず持参すれば、当日車検が完了しますよ^^

以前までは認印も必須でしたが、不要になりました。

あとは、クルマに乗ってて気になるところがあったら一緒に見てもらおうね^^

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

なべちゃん

車検は足回りもしっかり見るので安心ですよ^^

【よくある質問】KINTOの車検について

【よくある質問】KINTOの車検について

KINTOの車検についてよくある質問をまとめました。

ぜひ、参考にしていただけると幸いです^^

Q.車検にかかる費用は?

なべちゃん

A.すべて月額費用にコミコミです。

補足:追加部品が発生した場合も費用はかかりません。

安心して車検をうけてくださいね^^

Q.メンテナンス時は代車をだしてもらえる?

なべちゃん

A.車検時に代車は用意できます。

補足:点検、車検、故障修理などによる入庫時には代車は用意できます。

ただし、リコールや故意による故障などでの入庫は対象外です。

Q.知り合いの修理工場でメンテナンスは可能?

なべちゃん

A.お知り合いの修理工場ではできません。

補足:基本的には担当販売店で車検やメンテナンス、修理など行います。

【まとめ】KINTOで車検は必要だが、金銭負担はないからお得!

【まとめ】KINTOで車検は必要だが、金銭負担はないからお得!

結論ですが、KINTOのリース契約でも車検は必要です。

ただし、車検不要な契約年数があったり、金銭負担はないので経済的ですよ^^

車検が不要な契約年数プラン

  • 3年契約プラン

車検が必要な契約年数プラン

  • 5年契約プラン
  • 7年契約プラン

になりますね^^

車検費用は税金含めてすべてコミコミなので安心ですよね。

さらにKINTOはガソリン代と駐車場代しかかからないリース契約になってますよ^^

維持費を気にしてる方ならKINTOはピッタリなサービスです。

一度見積もりを作ってみてはいかがでしょうか??

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

なべちゃん

本記事を最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさまのカーライフが豊かになりますように^^

-KINTO