広告 KINTO

【知って得する】KINTOが”やばい”と言われている理由

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【知って得する】KINTOが”やばい”と言われている理由

疑問・・・

KINTOがやばいってホント?

そんな方向けに「KINTOがやばい」についての記事を作成しました。

解決すること

この記事を読めば、KINTOが本当にやばいのか、その他にも悪い口コミ・良い口コミが一覧で確認できます。

ぜひ参考にしてください。

なべちゃん

KINTOは新しい商品なので認知も低く理解されてない現状です。

しっかりと当ブログで説明しますので良かったらいろいろな記事も見てくださいね^^

この記事を書いた人

なべちゃん

詳しく知りたい方はコチラ

  • 10年勤務の元ディーラー営業マン(プロフィール
  • もっと愛車を好きになって欲しい!と思ってブログ作成を決意!
  • お得を伝えて「なべちゃんありがとう!」と言ってもらったときは嬉しかった!
  • 損をせずに愛車の不満を解決してほしい!

\元車営業が激推しの一括査定サイト/

CTN一括サイトはコチラから

【実体験】CTN一括査定の評判・口コミを元営業が徹底解説!

クルマ買取 新車購入時

【実体験】CTN一括査定の評判・口コミを元営業が徹底解説!

2024/6/24  

こんな疑問にお答えします。 この記事を書いた人 なべちゃん 詳しく知りたい方はコチラ 10年勤務の元ディーラー営業マン(プロフィール) もっと愛車を好きになって欲しい!と思ってブログ作成を決意! お得 ...

こんな方に本記事は向いています

・「KINTOがやばいと言われている理由とは?」

・「KINTOの悪い口コミと良い口コミが知りたい」

【2023年1月~ 新型プリウスのリース申込み開始!】

引用:クルマのサブスクKINTO

KINTOとは?

月々の支払いを抑えて、トヨタの新車に乗りたい方に向けたサービスです。
パッと思いつくだけでもKINTOのメリットはこんなにあります!

  • 月額制でトヨタの新車に乗れる
  • 車検・保険料・メンテナンス込みでずっと定額
  • 審査~契約までWeb上で完結するから手間いらず
  • 初期費用ゼロ(頭金不要)で車が手元に来る
  • 指定のクレジットカードで払うとキャッシュバックあり

😢「車を購入するにはまとまった初期費用が足りない...」

😩「車検代、メンテナンスで急な出費を気にしたくない...」

😆「ずっと新車に乗り続けたいっ!!」

という方にピッタリです。

さらに、2023年1月10日発売の新型プリウスのリース申込みも受け付け開始!

審査に通ってから契約をするか決められるので、まずは無料で審査に通るか確認してみましょう^^

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

【悪い口コミ】KINTOがやばいについて

【悪い口コミ】KINTOがやばいについて

引用:KINTOの口コミ・評判(みん評)

KINTOがやばいという口コミで、あまり良くないものをまとめていきます。

契約前にデメリットも知っておくのは重要ですよね。

KINTOの悪い口コミ・レビュー

・値段の融通が利かなさすぎてやばい

・中途解約が高すぎてやばい

・実店舗担当者のサービスがやばい

それでは説明していきます。

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

値段の融通が利かなさすぎてやばい

値段の融通が利かなさすぎてやばい

引用:KINTOの口コミ・評判(みん評)

KINTOは値段の融通が利かないのがやばいです。

こちらの口コミを拝見させて頂きましたが、結論からいうと・・・ボーナス額が違ってます。

左写真の現在のお支払いは、ボーナス払い55,000円で月々22,000円になってますが、

右画像のKINTOの支払いシュミレーションは、ボーナス払い110,000円で月々15,620円になってます。

契約内容をすべて把握できてないので断言はできませんが、契約されてる月々料金は、恐らくボーナス払いの金額が違うのと追加オプション等が込みになっています。

KINTOのホームページのシュミレーションは、ボーナス11万円込みの価格からスタートしてるのと追加オプションを選択していって金額があがる方式なので注意してくださいね^^

グレードによって装備は変わるのでしっかりとカタログやトヨタームページ上で装備一覧表を確認しながらご自身に必要な装備がついてるグレードを選択してくださいね^^

なべちゃん

車両価格は、改良ごとに変動するのと保険料も変更はありますのでKINTOの月額料金もいつも一緒というのはなさそうですね^^

中途解約が高すぎてやばい

KINTOは中途解約が高すぎるのが少しやばいです。

KINTOの初期費用フリープランなら中途解約金が解約月ごとに計算されて発生します。

なので突然の解約したいと思ったときに多額の解約金が発生すると嫌ですよね。

なので、解約金を払いたくない方は中途解約金不要の解約金フリープランがオススメです。

月額5か月分相当を頭金としてお支払いしていただくといつ解約しても解約金が必要ありません

中途解約の可能性がある方は、解約金フリープランにすると不安はなくなりますよ^^

初期費用フリープランの解約金の計算例(3年プラン)

初期費用フリープランの解約金の計算例(3年プラン)
なべちゃん

解約金は毎月変動します。

半年周期が一番お得なので覚えときましょう^^

死亡もしくは傷害・疾病等で運転困難や使用困難となった場合は中途解約金は不要になります。

実店舗担当者のサービスがやばい

実店舗担当者のサービスがやばい

引用:KINTOの口コミ・評判(みん評)

正直KINTOで購入しても、実店舗で購入した方と同じサービスを受けたいですし、いい店舗いい営業マンが担当になって欲しいですよね。

KINTOで契約をしなくても私の経験上、販売店のサービスの格差であったり営業マンの質の差はかなりあります。

なのでしっかりと優良の販売店を選択しなければ、あまりいい待遇をされない可能性が高いので気をつくけましょう。

まず、第一前提ですが、優良の販売店や優秀な営業マンであれば絶対にKINTOのお客様をないがしろにしません。

なぜなら、KINTOのお客様は、半年に1回メンテナンスにお店に来てくれてしかも、最短で3年後には乗り換えをしてくれる可能性が通常のお客様より確実に高いからです。

私からしたらKINTOのお客様の方が優先して待遇したいお客様ですので今後のアフターサポートの不安はしなくて大丈夫です^^

KINTOを契約する前に、メンテナンス先の販売店の評判をしっかり調べて契約しましょう!

仮に販売店や担当営業マンが合わなければお店を変更したり、担当営業マンを変更することも可能なので我慢と不安は不要ですよ^^

なべちゃん

地域によって販売店の特徴は違います。

知り合いの方の口コミや実体験を聞きながら決めましょう^^

担当営業マンは、心配でしたらその店舗の【トップセールスマン】を指名しましょう^^

【良い口コミ】KINTOがやばいについて

KINTOがやばいという口コミで、良い評判のものをまとめていきます。

契約前にメリットを知って、テンションをあげて利用していきましょう。

KINTOの良い口コミ・レビュー

・納期が「1.5か月」と早すぎてやばい

・自分たちのライフスタイルにぴったりでやばい

・料金等の安心感がやばい

それでは説明していきます。

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

納期が「1.5か月」と早すぎてやばい

納期が「1.5か月」と早すぎてやばい

正直納期が【1.5か月】って早すぎてやばいですよね^^

通常の購入だとほとんど納期が3か月~1年以上なので、反則的に早くてKINTOの最大のメリットの1つとも言えます。

納期が早いと【車検切れまでに間に合う】【下取りが高くなる】【事故、故障でも心配ない】と金銭的にも負担が少なくなるのいい事づくしですよね^^

ただ、ひとつ残念なことは、KINTOで選べる車種が減ってきてるという事実です。(販売店でも販売停止してます)

今後、マイナーチェンジやフルモデルチェンジの際に復活すると思うので、その日まで楽しみに待っていただけたらと思います^^

なべちゃん

納期が早いって大事ですよね^^

長ければ長いほど楽しみがうすれて熱も冷めちゃいます・・

是非KINTOを選択肢にいれてみてくださいね^^

自分たちのライフスタイルにピッタリでやばい

自分たちのライフスタイルにピッタリでやばい

KINTOは自分のライフスタイルにドンピシャにはまる方はハマります^^

今のご時世ですが、軽自動車を新車で購入しようと思っても200万~250万する車種が多くなってきてますので、保険や税金を加味すると気軽に購入できなくなってきてますよね。

KINTOならまとまったお金を用意しなくても、保険や税金、メンテナンスのお金の心配をしなくても新車乗れちゃいます^^

そして【免許とりたての若い方】【ご年配の方】で一定期間だけKINTOにしたい人は本当にオススメですし、新車を購入するよりかえって安くつくことがありますので是非ご検討くださいね^^

なべちゃん

いろんな手続きが面倒な方や分からない方だとKINTOは便利ですよね^^

毎月一定額の固定費を払うだけでそういった面倒な手続きがなくなり、時間の節約にもなって人生少し豊かになりますね^^

料金等の安心感がやばい

料金等の安心感がやばい

KINTOの月額料金は、絶対に上がることはないので安心感やばいですよね^^

車に乗ってれば、必ず維持費がかかりますし、急な出費として故障費用や事故のさいに保険を使用したことによる保険料の値上がりなどがあります。

KINTOの月額料金には、車両代、登録諸費用、税金、メンテナンス、保険代がすべて含まれてるので、安心して利用できますよね^^

ただ見積もりや契約時に注意して欲しい点は、グレードの選択と追加オプションの選択です。

いいグレードになればなるほどと追加オプションを付ければつけるほど月額料金が高くなるので自分に必要か考えて本当に自分に必要なものだけ選択しましょうね^^

なべちゃん

夢のレクサスがすぐ乗れちゃうの嬉しいですよね^^

正直レクサスはリセールバリューはそんなに高くないのでサブスクで乗るのは相性いいかもです^^

【よくある質問】KINTOがやばいについて

KINTOで契約することのデメリットってある?

KINTOで契約することのデメリットってある?

正直な話ですが、KINTOを契約することのデメリットは3つあります。

ポイント

1.初期費用フリープランだと解約時に解約違約金が発生する

解決案:少しでも中途解約の可能性がある方は、解約金が不要の解約金フリープランがオススメです。

急な転勤で転勤先も車が必要であれば、乗り換えGOを使うのもアリかも^^

2.契約後にメンテナンス先の販売店や担当の営業マンを決めたり、決まったりするので自分に合わない可能性がある

解決案:契約前にしっかりと販売店の評判を調べたり、知り合いが利用しているトヨタの販売店を教えてもらったり情報収集をしましょう!

担当の営業マンは、指名はできないのでもし担当の営業マンが合わなかったら担当変更をお願いしましょう^^

3.加入している任意保険がKINTOで使えない&KINTOの任意保険の内容は変更ができない

解決案:KINTOの任意保険は、加入時点で保証が充実してて何回使っても月額料金の変更はありません(自己負担額5万円はあります)なので自分の保険の等級は、必ず中断解約をして10年間保管するか等級が低い家族に譲って保険料を安くしましょう^^

口コミでもたびたび見ますが、中断解約をし忘れてる方がいらっしゃいます。

解約の電話時に保険会社に必ず【中断解約をお願いします】と伝えましょう^^

【まとめ】KINTOはいろんな意味でやばい

【まとめ】KINTOはいろんな意味でやばい

KINTOはいろんな方々の口コミにやばいと記載されてます。

それの口コミには【いい意味でやばい】と評価されてたり、ときには【わるい意味でやばい】と評価されてる内容がほとんどです。

【わるい意味でやばい】という口コミはほとんどわるい事しか書かれてません。

なので、その評価を鵜呑みにせずしっかりとKINTOのメリットにも目を通して自分で判断して選択肢の一つにしてくださいね^^

ただわるい口コミをみてると勘違いや間違い、知らなかったという意見が多かったので分からないことはしっかりと当ブログで理解していただけます。

是非この機会にKINTOと向き合ってみてはいかがでしょうか?

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

なべちゃん

最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。

皆様が素敵なカーライフをおくれますように^^

-KINTO