
KINTOは、頭金なしで気軽に新車に乗れるトヨタのリースでしたが、
ついにお手軽に中古車にのれるプランも登場しましたよ^^
今回は、新車と中古車のKINTOプランを比較しましたので、
ぜひ、参考にしていただけると嬉しいです^^
こんなお悩みありませんか?
・もっと月額料金が安いプランで契約したい
・自分の任意保険を利用したいな
・どうしても1~2年だけクルマが必要だな
こんな方に本記事は向いています
・できるだけ安くKINTOを利用したい人
・綺麗な中古車に乗りたい人
・短期間だけKINTOを利用したい人
【2023年1月~ 新型プリウスのリース申込み開始!】

KINTOとは?
月々の支払いを抑えて、トヨタの新車に乗りたい方に向けたサービスです。
パッと思いつくだけでもKINTOのメリットはこんなにあります!
- 月額制でトヨタの新車に乗れる
- 車検・保険料・メンテナンス込みでずっと定額
- 審査~契約までWeb上で完結するから手間いらず
- 初期費用ゼロ(頭金不要)で車が手元に来る
- 指定のクレジットカードで払うとキャッシュバックあり
😢「車を購入するにはまとまった初期費用が足りない...」
😩「車検代、メンテナンスで急な出費を気にしたくない...」
😆「ずっと新車に乗り続けたいっ!!」
という方にピッタリです。
さらに、2023年1月10日発売の新型プリウスのリース申込みも受け付け開始!
審査に通ってから契約をするか決められるので、まずは無料で審査に通るか確認してみましょう^^

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/
「KINTO 中古車」の特徴3選

新サービスである「KINTO 中古車」の特徴を3つ紹介します。
「KINTO 中古車」は、中古車をリースで乗ることが出来るサービスですね^^
現在、エリアが限定されてて、東京と愛知限定の利用のみになってますね。
「KINTO 中古車」の特徴 3選
上記のような特徴がありますよ。
KINTOで契約満期を迎えたクルマを再度契約して乗るようなイメージですね^^
リースで乗られてきてるので、中古車としての品質も非常に高いですよ^^

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

また一つ新しい選択肢が出来ましたね^^
【#KINTO ONE 中古車】新着7件💡
— KINTO~クルマのサブスク🚘~【キント公式】 (@KINTO_JP) August 29, 2023
☑RAV4 2020年式 走行距離1.5万km
☑ヤリス 2020年式 走行距離3.3万km
☑RAIZE 2020年式 走行距離2.1万km
など他にも多数✨
トヨタ正規販売店でメンテナンスされた高年式&状態の良い #中古車 を厳選しております♪
▼新着を☑▼https://t.co/AABZ4T0Qwt pic.twitter.com/KvRNF7QpgM
特徴1:新車KINTOで終了した車を借りれるサービス
1つ目特徴は、新車KINTOで終了したクルマを借りれるサービスです。
なので、新車で契約するよりもお安くなりますよ^^
あまり新車にこだわりがない人にいいですよね。
良質な中古車が選び放題^^


中古車の方がいい!という方もいますよね^^
特徴2:保険料はコミコミで入っている
2つ目の特徴は、自動車保険料はコミコミで入っていることです。
なので、ご自身で任意保険の手続きや加入は不要になりますよ^^
中断解約などをしてご自身の等級を保存しときましょうね。
KINTOの保険は誰でも乗れます!


新車のKINTOも同じですね^^
特徴3:解約金なしで解約できる
3つ目の特徴は、解約金なしで解約できることです。
なので契約期間内に不要になっても解約するだけで手放せますね。
急な環境の変化にも柔軟に対応できますよ^^
このサービス良いですね。日経から。トヨタ自動車は27日、中古車のサブスクサービスを始める。グループのKINTOを通じ、まず約10車種を用意する。価格は最安で月額3万円台半ばの利用料に加え、利用料6カ月分の申込金が必要だが、解約金はかからない。
— GO NOMURA/ 野村 剛 (@gonomura) July 26, 2022

解約金0円は嬉しいですよね^^
【表で比較】[KINTO ONE]と[KINTO 中古車]
![【表で比較】[KINTO ONE]と[KINTO 中古車]](https://kabukinto-channel.com/wp-content/uploads/2023/08/145104-1024x595.jpg)
KINTO ONEとKINTO 中古車のプランを表で比較してみました。
ぜひ、参考にしていただけると嬉しいです^^
KINTO プラン比較表
KINTO ONE | KINTO 中古車 | |
こんな方にオススメ | 新車に乗りたい 利用期間が大体決まっている | すぐに乗りたい!! 契約期間内に手放す、乗換の可能性がある |
・納車時期の目安 | 1.5ヶ月~ | 最短1ヶ月 |
・契約期間 | 3年/5年/7年 | 2年 |
・申込金 | あり/なし | あり |
・ボーナス払い | あり/なし | なし |
・中途解約金 | あり/なし | なし |
・車両のオプション | 選択可能 | ー |

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

比較するとすごく分かりやすいね^^
[KITNO 中古車]のデメリット
![[KITNO 中古車]のデメリット](https://kabukinto-channel.com/wp-content/uploads/2023/08/1116662-1-1024x603.jpg)
KINTO 中古車のデメリットを3つ紹介します。
デメリットを把握すると選択や判断しやすいですよ^^
ぜひ、参考にしていただけると嬉しいです^^
KINTO 中古車のデメリット 3選
上記のようなデメリットがありますよ。
やはり中古車を購入するときは必ず見て判断するのですが、
KINTOの場合は、現車確認ができないのが辛いですね・・・

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOのホームページなどでクルマは確認できるよ^^
中古車を探すか、カーリースにするか、、、
— にゃんちゅう🥼管理栄養士 (@nyanchu59) May 19, 2023
永遠の悩みです…。(カーシェアはお子の関係上厳しい)
カーリースならKINTOもありかなぁ~。
どうやって判断したらいいの!?
誰か教えて~~!
デメリット1:申込金(頭金)が必要
デメリット1つ目は、申込金(頭金)が必要なことです。
KINTO ONEの初期費用フリープランは頭金不要なので違いがありますね。
だいたい、月額費用の6か月分前後ですね。
月額費用の約6か月分が申込金


高級車になればなるほど金額は高くなりますね^^
デメリット2:ボーナス支払いができない
2つ目は、ボーナス払いができないことです。
月額費用をさらに安くする方法としてボーナス設定がありますが、
「KINTO 中古車」にはありませんね。

でも月額費用が固定なので無理のない支払いができますね^^
デメリット3:現車確認&試乗ができない
3つ目は、現車確認と試乗ができないことです。
大体の人は、中古車を現車か確認をして購入しますよね。
「KINTO 中古車」はKINTOのHP上で写真などで確認のみになりますよ^^
KINTO 中古車の車両確認


KINTOで乗られてた車両なので品質は間違いないですよ
[KITNO 中古車]のメリット
![[KITNO 中古車]のメリット](https://kabukinto-channel.com/wp-content/uploads/2023/08/23338690-982x1024.jpg)
「KINTO 中古車」のメリットを紹介します。
新サービスであるKINTO 中古車の魅力ですね^^
ぜひ、参考にしていただけると嬉しいです^^
「KINTO 中古車」のメリット 3選
上記のようなメリットがありますと。
やはり短期間契約でいつでも解約できるのがありがたいですね^^
長納期のご時世なので、納期も早いの嬉しいですよね^^

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

中古車ならではのメリットもありますね^^
メリット1:リース期間が2年から
1つ目は、リース期間が2年間と短いです。
新車のKINTOは、最短でも3年契約ですよ。
もっと短期間の契約がしたかった人にピッタリの契約ですよね^^
KINTOとかだと
— ふいさす@LBXAWDモデ納車済(80ハリアー降車済) (@huicyan) June 18, 2023
新車のリースで年間契約になると思うので中古車の短期
カーリースの方が安くていいかと。

2年だと車検要らずですね^^
メリット2:納期が1ヶ月と早い
2つ目は、納期が1か月とかなり早いからです。
すぐにクルマが必要!という方は嬉しいですよね^^
新車で契約すると1.5か月~になりますからね。
プリウス、納期終わってるけどKINTOのグレードだけ1.5ヶ月で草
— ほびー (@Hoobee773) August 20, 2023

納期が早いって嬉しいですよね^^
メリット3:いつでも解約金なし
3つ目は、いつ解約しても解約金が要らないからです。
なので解約金を気にせず、乗れるので安心ですね^^
急なライフスタイルの変化に対応できますよ^^
同じこと思って車買ってやっぱ別に必要じゃないな、と思ってる民としては、トヨタの Kinto とかの解約金0円プランでしばらくもってみるというのを最初にやればよかったと若干後悔しています。
— Akito Kasai (@a_ksi19) August 24, 2023

新車だと解約金フリープランもありますよ^^
[KINTO 中古車]が向いている方
![[KINTO 中古車]が向いている方](https://kabukinto-channel.com/wp-content/uploads/2023/08/146053-1024x614.jpg)
「KINTO 中古車」が向いている方の特徴が3つあります。
当てはまってる方がいましたら、検討する価値があるってことですね^^
ぜひ、参考にしていただけると嬉しいです^^
「KINTO 中古車」が向いている人 3選
上記のよう方が向いてますよ^^
結論ですが、今まで中古車しか乗ったことない人にはピッタリのプランですよ。
いつもの感覚で上質な中古車が安く乗れるのは嬉しいですね^^

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

絶対新車がいい!!という人は、「KINTO ONE」がいいですね^^
特徴1:車種にこだわりがない方
1つ目の特徴は、車種にこだわりがない方です。
新型車が乗りたい!という方には、商品化されるまで時間かかるので、
商品化されてる車種の中から選べる!という方にピッタリですよ^^
KINTO 中古車はこんな人にピッタリ!


とりあえずのつなぎで乗りたい!って人もありですね^^
特徴2:できるだけ早くクルマが欲しい方
2つ目の特徴は、できるだけ早くクルマが欲しい人です。
KINTOは比較的納期が早いですが、遅い車だと6か月以上かかる車種もありますよ。
のりたい車種が納期遅ければ、「KINTO 中古車」を選ぶのもアリですね^^
車はもうKINTOで決定やな😅🤚
— アラピンザウルス (@gw7711) April 21, 2023
いまは中古車が高いのでカーリースに軍配が少し上がる感じですね😌

受注停止している車種も在庫ありますよ^^
特徴3:古い型でもいいから安く乗りたい方
3つ目の特徴は、古い型でもいいから安く乗りたい人です。
新しくても3年前の年式になるので、型替わりしてる可能性がかなりありますね。
常に新型車じゃなくてもいい!という方はピッタリですよね^^

前モデルが好き!という方もいいですよね^^
[KINTO ONE]が向いている方
![[KINTO ONE]が向いている方](https://kabukinto-channel.com/wp-content/uploads/2023/08/141130-1024x1024.jpg)
「KINTO ONE」が向いている人は3つ特徴があります。
1つでも当てはまった人は、検討する価値がありますね^^
ぜひ、参考にしていただけると嬉しいです^^
「KINTO ONE」の向いている特徴 3選
上記のような特徴がありますね。
やはり頭金を支払いたくない人は、新車の初期費用フリープランがいいですよね。
無理なく、自分にあったプランを選択してくださいね^^

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

頭金は月額費用6か月分ぐらいですよ^^
車に乗り始めの若い人は、最初は安い中古車を買って自動車保険は車両保険なしで何年か修行。その後、新車を買うというスタイルが多かった。
— car young (@caryoungcar) March 6, 2023
KINTOなら、最初から車両保険付きの自動車保険に入れて新車が乗れる。それでいて利用料がリーズナブル。
新しい車の乗り方それがKINTO
特徴1:頭金を払えない、払いたくない方
1つ目の特徴は、頭金を払えない、払いたくない人が向いてます。
やはりKINTO ONE最大の特徴は頭金が不要なことですよね^^
無理なく支払いを決めましょうね^^
KINTO ONEなら気軽に新車に乗れる


初期費用フリープランがいいですね^^
あぁ~来年2月でサブスクのKINTO契約終わる。今の車ともあと少しでお別れ💦寂しい!!頭金必要ないし、家計管理もラクだから、多分次はカーリースかなぁ🌻#サブスク #カーリース
— ナツミ|評判の早期リタイア支援プロジェクトFIRE参加中 (@natsumi_fire) May 11, 2022
特徴2:任意保険込みで安く乗りたい方
2つ目の特徴は、任意保険込みで安く乗りたい方です。
KINTOの契約は、任意保険料がコミコミのプランになってますよ^^
今乗ってるクルマの維持費や保険料が高くてつらい・・という方は向いてますよ^^


契約時は任意保険を中断解約して等級を保存しよう^^
KINTOちょっとだけ調べたけど、損益分岐点は…
— 仏男子でじしん (@deji_shin) December 2, 2022
・3年契約ならお得。5,7年はリースが得になりやすい
・中古車の売却価格がいまのような高値が続けば所有が得。
・任意保険の等級が低い人(18~20代)はKINTO向き
特徴3:新車や最新モデルに乗りたい方
3つ目の特徴は、新車や最新モデルに乗りたい方です。
KINTOの最大の特徴は、気軽に新型車に乗り換えれることですよ^^
常に新型車に乗り続けたい!という方は、「KINO ONE」がピッタリですよ^^

常に最新の安全機能のクルマにも乗れますよね^^
【まとめ】[KINTO 中古車]はできるだけ安く車が乗れる!
![【まとめ】[KINTO 中古車]はできるだけ安く車が乗れる!](https://kabukinto-channel.com/wp-content/uploads/2023/08/1126199-1024x587.jpg)
結論ですが、「KINTO 中古車」はできるだけ安くトヨタ車が乗れるサービスでオススメです。
KINTOで契約満了を迎えた良質なクルマが中古車として乗れるプランですよ^^
KINTO 中古車の詳しい特徴は以下の通りですね。
「KINTO 中古車」の特徴 3選
上記のような特徴がありますね^^
本記事を見て「KINTO 中古車」が自分に向いてそうだな~と感じた方は、
ぜひ、KINTOの公式HPをチェックしてみるのがおすすめです。

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

最後までお読みいただきありがとうございました^^