広告 KINTO

【今さら聞けない!?】KINTOが高いというのは本当なの?

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

疑問・・・

・「KINTOは高い」って噂聞いたけどホント!?

・周りに詳しい人がいないから誰にも聞けない

・KINTOって契約しても大丈夫なのかな

そんなお悩みをお持ちではないでしょうか?

今更聞けなくなったり、誰に聞けばいいか分からないとKINTOのことがなかなか理解できず困りますよね^^

ですが、本記事を読めば、KINTOがホントに高いかどうか」が分かるだけでなく

KINTOに安く乗れる方法も知ることができますよ^^

この記事を書いた人

なべちゃん

詳しく知りたい方はコチラ

  • 10年勤務の元ディーラー営業マン(プロフィール
  • もっと愛車を好きになって欲しい!と思ってブログ作成を決意!
  • お得を伝えて「なべちゃんありがとう!」と言ってもらったときは嬉しかった!
  • 損をせずに愛車の不満を解決してほしい!

\元車営業が激推しの一括査定サイト/

CTN一括サイトはコチラから

【実体験】CTN一括査定の評判・口コミを元営業が徹底解説!

クルマ買取 新車購入時

【実体験】CTN一括査定の評判・口コミを元営業が徹底解説!

2024/6/24  

こんな疑問にお答えします。 この記事を書いた人 なべちゃん 詳しく知りたい方はコチラ 10年勤務の元ディーラー営業マン(プロフィール) もっと愛車を好きになって欲しい!と思ってブログ作成を決意! お得 ...

こんな方に本記事は向いています

・周りにKINTOを利用してる人がいない方

・KINTOを契約するか迷ってる方

・KINTOは高いからやめた方が良いと言われたことがある方

・KINTOを少しでもお得に利用したい方

・元営業マンの意見を聞きたい方

【2023年1月~ 新型プリウスのリース申込み開始!】

引用:クルマのサブスクKINTO

KINTOとは?

月々の支払いを抑えて、トヨタの新車に乗りたい方に向けたサービスです。
パッと思いつくだけでもKINTOのメリットはこんなにあります!

  • 月額制でトヨタの新車に乗れる
  • 車検・保険料・メンテナンス込みでずっと定額
  • 審査~契約までWeb上で完結するから手間いらず
  • 初期費用ゼロ(頭金不要)で車が手元に来る
  • 指定のクレジットカードで払うとキャッシュバックあり

😢「車を購入するにはまとまった初期費用が足りない...」

😩「車検代、メンテナンスで急な出費を気にしたくない...」

😆「ずっと新車に乗り続けたいっ!!」

という方にピッタリです。

さらに、2023年1月10日発売の新型プリウスのリース申込みも受け付け開始!

審査に通ってから契約をするか決められるので、まずは無料で審査に通るか確認してみましょう^^

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

KINTOは購入や他カーリースと比べても高くない

KINTOは購入や他カーリースと比べても高くない

実はKINTOは、購入や他のカーリースと比べても高くありません。

なぜなら、車両代・税金関係・保険・メンテナンス代がすべてコミコミだからです。

実際に新型プリウス(Gグレード 2WD)を5年乗り続けた総額をシュミレーションして比較してみました。

KINTO(5年)・現金一括購入・他リース契約(5年)の比較表

KINTO契約現金一括購入他リース契約
車両代・
オプション代
利用料に
含まれます
3,227,500 円利用料に含まれてます
税金・諸費用
(自賠責・自動車税等)

同上256,630 円同上
任意保険・メンテナンス
・車検1回

同上1,805,212 円任意保険以外含まれてます。
(保険料5年間367,900円)
分割払い手数料等
同上同上
5年後の下取り
参考価格

968,250 円
お支払い総額
(5年)

3,445,200 円4,321,092 円4,618,300円
月々の
お支払い額
総額÷ 60ヶ月

57,420 円72,018 円70,840円+6131円

上記のシュミレーション結果をみて分かるようにKINTOがお得なのが分かりますね^^

なぜKINTOは高いといわれてる理由が3つ

KINTOが高いといわれる理由

月額費用に各種税金、各種保険料がすべてコミコミだから

トヨタ正規ディーラーで定期的にフルメンテナンスが受けれるから

急な故障や修理費用も月額にコミコミだから

上記の理由になります。

だからKINTOは、月額料金にすべてコミコミだから金額が高く見えてしまうんですね^^

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

なべちゃん

これがKINTOが高いと言われている理由です。

月額費用に各種税金、各種保険がコミコミ

KINTOの月額料金に税金や保険がコミコミで含まれています。

その内容は以下になります。

月額料金に含まれてるもの

誰でも乗れて、補償内容も手厚い任意保険

自動車税、重量税、所得税などのクルマにかかる維持費

になります。

保険がコミコミなのでKINTOにするときは、現在契約してる保険は引き継げません。

しっかりと「中断解約」をして等級を10年間保存しましょうね^^

コミコミで全部含まれてるから高く見えるんですね。つまり、普通に考えればお得な金額になっているんです。

なべちゃん

毎年の自動車税も地味につらいですよね・・

トヨタ正規ディーラーのフルメンテナンス付きだから

KINTOは、トヨタ正規ディーラー店でフルメンテナンスが受けれます。

近くのトヨタディーラーで定期点検や車検ができるので嬉しいですね^^

もちろん、故障修理や事故修理などもしっかりと対応してくれますよ。

なべちゃん

リコールなど保証修理もスムーズでしてくれますよ^^

急な故障や修理費用も月額にコミコミだから

KINTOなら故障や修理での急な出費がないので焦ることはありません

こんな経験ありませんか?

急な故障で何十万も修理費がかかってしまった

事故で任意保険を加入していたのにも関わらず、保証されずに実費になった

上記のような経験をされてる方はKINTOなら安心ですよ^^

修理費もカバーでき、保険負担は自己免責の5万のみで抑えられますね。

下記の記事はKINTO契約時に事故にあったときの対応を詳しく説明をしています。

興味がありましたら、一度ご覧くださいませ^^

なべちゃん

保険は何回使っても自己負担5万円ですよ^^

KINTOを安く乗りたい方は"初期費用フリープラン"

KINTOを安く乗りたい方は"初期費用フリープラン"

KINTOをとにかく安く乗りたい人は“初期費用フリープラン”がオススメです。

初期費用フリープランは以下の特徴があります。

初期費用フリープランの特徴

頭金が一切不要

契約期間が5年、7年と選べて月々が抑えられる

ボーナス支払いが設定可能

上記のような月々の費用を抑えられる設定が選べますよ^^

頭金ないので気軽にKINTOを利用できますね^^

以下の記事にKINTOの月額最安値の車種を紹介しています。

ぜひ参考にしていただけたら幸いです^^

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

なべちゃん

リセールバリューのいいクルマもねらい目です^^

【よくある質問】KINTOが高いについて

【よくある質問】KINTOが高いについて

KINTOがよく高いといわれることについてよくある質問をまとめました。

参考にしていただけると幸いです^^

Q.できる限り安く乗るならどのプラン?

なべちゃん

A.頭金が不要な初期費用フリープランです。

補足.KINTOには、初期費用フリープランと解約金フリープランの2種類あります。

トータル支払いで比べると頭金がいらない初期費用フリープランの方お安いですよ^^

Q.後悔しないオプションってある?

なべちゃん

A.セーフティパッケージⅡです。

補足.セーフティーパッケージⅡとは、標準の安全装備に+αしてくれるオプションです。

パノラミックビューモニター、ブラインドスポットモニター+パーキングサポートブレーキなどが追加になるので運転に不安がある方は良いですよ^^

Q.KINTOの申し込み方法は?

なべちゃん

A.Webで審査&申し込みができますよ

補足.KINTOの申し込み方法は、2パターンあります。

1.Webで見積もり&審査申し込み

2.トヨタ販売店で審査&申し込み

になります。

オススメは、自宅で完結できるのと納期が早い『1.Webで見積もり&審査申し込み』一択ですね^^

【まとめ】KINTOはアフターサービス手厚いので高くない!

【まとめ】KINTOはアフターサービス手厚いので高くない!

KINTOは手厚いアフターサービスが充実しているので高くありません。

「KINTOは高い」と勘違いされてる訳は以下の通りですよ^^

KINTOが高いといわれる理由

月額費用に各種税金、各種保険料がすべてコミコミだから

トヨタ正規ディーラーで定期的にフルメンテナンスが受けれるから

急な故障や修理費用も月額にコミコミだから

の3つの理由になりますね。

当然、新車を購入する人と他リース会社を契約した人は、これらの費用は別途発生しています。

ですが、KINTOならすべて月額料金にコミコミなのでかなりお得なリースと言えますね^^

クルマ購入で迷っていたら、KINTOを検討するのはおすすめです。

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

-KINTO