広告 KINTO

KINTOはどんな人におすすめ?人気車種やおすすめ年数も解説

※記事内に商品プロモーションを含む場合があります

KINTOはどんな人におすすめ?人気車種やおすすめ年数も解説

疑問・・・

KINTOってどんな人におすすめできるの?

KINTOっていろんな車種がやプランがあるし、自分に向いているのか気になる!

KINTOがおすすめできる人の特徴とか書いていくよ!

元ディーラー営業のなべさんがずばり解説していきますね。

こんなお悩みありませんか?

・KINTOのオススメ車種が知りたいな

・KINTOのオススメ契約年数やプランを知りたいな

・KINTOって自分に向いてるのかな?

なべちゃん

こんな疑問をズバリ解決しちゃうよ^^

5分ほどで読めるので、気軽に見てね^^

この記事を書いた人

なべちゃん

詳しく知りたい方はコチラ

  • 10年勤務の元ディーラー営業マン(プロフィール
  • もっと愛車を好きになって欲しい!と思ってブログ作成を決意!
  • お得を伝えて「なべちゃんありがとう!」と言ってもらったときは嬉しかった!
  • 損をせずに愛車の不満を解決してほしい!

\元車営業が激推しの一括査定サイト/

CTN一括サイトはコチラから

【実体験】CTN一括査定の評判・口コミを元営業が徹底解説!

クルマ買取 新車購入時

【実体験】CTN一括査定の評判・口コミを元営業が徹底解説!

2024/6/24  

こんな疑問にお答えします。 この記事を書いた人 なべちゃん 詳しく知りたい方はコチラ 10年勤務の元ディーラー営業マン(プロフィール) もっと愛車を好きになって欲しい!と思ってブログ作成を決意! お得 ...

こんな方に本記事は向いています

・KINTOで失敗したくない方

・KINTOのオススメをすべて知りたい方

・元営業マンの意見を知りたい人

【2023年1月~ 新型プリウスのリース申込み開始!】

引用:クルマのサブスクKINTO

KINTOとは?

月々の支払いを抑えて、トヨタの新車に乗りたい方に向けたサービスです。
パッと思いつくだけでもKINTOのメリットはこんなにあります!

  • 月額制でトヨタの新車に乗れる
  • 車検・保険料・メンテナンス込みでずっと定額
  • 審査~契約までWeb上で完結するから手間いらず
  • 初期費用ゼロ(頭金不要)で車が手元に来る
  • 指定のクレジットカードで払うとキャッシュバックあり

😢「車を購入するにはまとまった初期費用が足りない...」

😩「車検代、メンテナンスで急な出費を気にしたくない...」

😆「ずっと新車に乗り続けたいっ!!」

という方にピッタリです。

さらに、2023年1月10日発売の新型プリウスのリース申込みも受け付け開始!

審査に通ってから契約をするか決められるので、まずは無料で審査に通るか確認してみましょう^^

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

KINTOをおすすめできる人の特徴

KINTOをおすすめできる人の特徴

KINTOをおすすめできる人の特徴は、実は5つあります。

一つでも当てはまる方は、KINTOを選択肢に入れた方がいいですね^^

なぜなら、損をすることなくかなりお得に利用できるからですよ。

KINTOオススメの人 特徴5選

  1. 頭金としてまとまった金額を払いたくない
  2. 毎月の出費を定額にてわかりやすくしたい
  3. インターネットだけで手続きを完結したい
  4. 長距離移動をあまりしない
  5. 車のメンテナンスは自分でできないのでプロに任せたい

上記のような特徴がありますね。

やはり総括するとズボラな方や面倒くさがりの方ほど向いていますね^^

特に若者に非常に相性がいいので、参考になれば嬉しいです。

なべちゃん

何個当てはまったかな?

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

頭金としてまとまった金額を払いたくない

1つ目は、KINTOは頭金としてまとまった金額を支払いたくない人が向いています。

なぜなら、KINTOは頭金が不要で契約ができるからですね^^

もし月額料金を安くしたい人は、ボーナス払いの設定もアリですよ^^

KINTOは均等払いが嬉しい

なべちゃん

初期費用フリープランだね^^

申込金が必要な解約金フリープランもあるよ^^

【知って得する】KINTOに頭金は必要?不要?

KINTO

【知って得する】KINTOに頭金は必要?不要?

2025/3/31  

そんなお悩みをお持ちではないでしょうか? 新車購入時は、まとまった資金が必要・・・ そんなイメージがありますよね。 ですが、本記事を読めば、KINTOは、頭金が必要かどうかが分かるだけでなく、 頭金を ...

毎月の出費を定額にしてわかりやすくしたい

2つ目は、KINTOは毎月の出費を定額にして分かりやすくいしたい人が向いています。

なぜなら、KINTOは月額料金に車代・税金・保険・メンテなどがコミコミだからですよ^^

別途必要なのは、ガソリン代と駐車場代くらいでしょうね^^

KINTOはコミコミでお得

なべちゃん

これで急な出費がなくなるので嬉しいね^^

KINTOの任意保険ってお得?損する方も解説しました

KINTO

KINTOの任意保険ってお得?損する方も解説しました

2025/4/20  

KINTOには、任意保険がコミコミで魅力的なサービスです。 ただ、契約者や条件によっては損をするケースもありますよ^^ しっかりと自分が契約した時に損をしないかを見極める為には、 本記事を読むのがピッ ...

インターネットだけで手続きを完結したい

3つ目は、KINTOはインターネットだけで手続きを完結したい方が向いています。

なので、販売店に直接出向いて商談や値引き交渉、契約手続きをしなくて良くなりますよ^^

自宅ですべて完了できるKINTOを使えば、時間に余裕ができ有意義にお買い物ができますね^^

なべちゃん

審査も最短翌日には分かるから楽チン^^

長距離移動をあまりしない

4つ目は、KINTOは長距離移動をあまりしない人は向いています。

なぜなら、KINTOの規約に走行距離制限があるからですね^^

返却時に走行距離を超えていたら、1km1円の追加請求がきますね^^

ですが、超える方はあまりいないので心配は不要ですよ^^

走行距離に規約がある

なべちゃん

営業車として利用される方は、注意が必要ですね^^

KINTOの走行距離制限がデメリット?購入と比較して解説

KINTO

KINTOの走行距離制限がデメリット?購入と比較して解説

2025/4/3  

そんなお悩みをお持ちではないでしょうか? KINTOには走行距離制限があるので走行距離を気にしないといけません。 走行距離制限がない通常購入だとどちらが得なのか比較しました。 ぜひ、参考にしていただけ ...

車のメンテナンスは自分でできないのでプロに任せたい

5つ目は、KINTOは車のメンテが自分で出来ないからプロに任せたい人に向いています。

なぜなら、トヨタ販売店でしっかりと定期点検を受けれるからですね^^

購入した方と何も変わらずサービスを利用できるのでかなりのVIP待遇ですよ。

なべちゃん

担当営業マンから連絡があるよ^^

KINTOの車検は必要なの?車検証の名義についても解説!

KINTO

KINTOの車検は必要なの?車検証の名義についても解説!

2025/4/3  

そんなお悩みをお持ちではないでしょうか? KINTOのクルマって車検必要か分かりませんよね・・・ KINTOの契約年数によっては車検が不要になるケースもありますよ。 しっかりKINTOの車検について解 ...

KINTOで乗れるおすすめ車種

KINTOで乗れるおすすめ車種

KINTOで乗れるおすすめ車種は5車種あります。

コンパクトカーからミニバンまでいろんな車種がありますが、厳選してみましたよ^^

ぜひ参考になれば嬉しいです。

KINTOおすすめ車種 一覧

  1. ヤリス(シリーズ)
  2. カローラ(シリーズ)
  3. ルーミー
  4. ライズ
  5. アルファード

上記のような車種ですね^^

現在KINTOでしか契約できない車種などがあるので要チェックですね。

特にアルファードは、契約不可能で長納期になっているのでKINTOはアリですよ^^

なべちゃん

気に入った車種が見つかるといいね^^

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

ヤリス(シリーズ)

1つ目は、ヤリスシリーズを推奨します。

なぜなら、コンパクトなのにSUVの選択肢もあるからですね^^

ヤリス・GRヤリス・ヤリスクロスがありますよ^^

気になる月額料金は¥16,700‐~(ボーナス払いアリ)です。

ヤリスシリーズ

引用:高知トヨタ
なべちゃん

GRヤリスの人気だね^^

好みに合わせて選択しよう^^

カローラ(シリーズ)

2車種目は、カローラシリーズがオススメです。

なぜなら、デザインがスタイリッシュで若い世代中心に人気だからですね^^

カローラ・カローラスポーツ・カローラツーリング・カローラクロスがありますね。

特にSUVのカローラクロスが人気で乗りやすよ^^

カローラシリーズ

引用:トヨタカローラ博多
なべちゃん

ボディサイズもそれぞれ違うから自分にあったカローラを探せるね^^

ルーミー

3車種目は、ルーミーがコンパクトでさらに視界も良くて人気です。

なので、子育て世代には非常に重宝するサイズで支持されていますよ^^

お値段も¥14,740‐~(ボーナス払い)なので、家計にも優しくて嬉しいですね^^

ルーミー

引用:トヨタ自動車
なべちゃん

軽自動車のひと回り大きいサイズだよ

ライズ

4車種目は、ライズが運転しやすく非常に優れている車種です。

なぜなら、コンパクトSUVなのにHVモデルがあるからですね^^

雪道も強く、燃費のいい車に乗りたい!という人に向いている車ですよ。

ライズ

引用:トヨタ自動車
なべちゃん

ダイハツのOEMだからトヨタHVと少しシステムは違うよ^^

アルファード

最後は、アルファードが非常にオススメです。

なぜなら、現在KINTOでしか契約納車できないからですね^^

しかも、納期も6か月~とかなり早いので通常購入の方よりも早く納車できますよ。

気になる価格は、¥50490‐~(ボーナス払い)です。

アルファード

引用:群馬トヨタ
なべちゃん

新型アルファードいいよね^^

ぜひ、KINTOで乗ってみてね。

もう買えない!?新型アルファードに乗る手段はまだある?

KINTO

もう買えない!?新型アルファードに乗る手段はまだある?

2025/4/27  

今年の6月にデビューした新型アルファードですが、 発売すぐに注文が殺到してオーダーストップしてしまいました。 現在も全国のどこの販売店でもアルファードは注文できない状態ですが、 実は、まだ新型アルファ ...

KINTOのおすすめ年数を解説

KINTOのおすすめ年数を解説

KINTOのおすすめ年数を元ディーラー営業マン目線で徹底解説します。

あくまでも参考にしていただきたいのですが、お役に立てれば嬉しいです。

KINTOで重要なポイント 3選

  1. 支払い総額:3年契約が安い
  2. 解約時の手数料:7年契約がおすすめ
  3. 乗り換えのタイミング:5年契約が良い

上記の項目を重視したおすすめの年数をそれぞれ解説しますね^^

KINTOの契約可能年数は、「3年・5年・7年」があります。

上のおすすめ年数を見ると、すべてバラバラになっているので、総合おすすめ年数プランとしては以下のようになります。

なべちゃん

どの契約年数でも中途乗り換えできるからね

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

支払い総額:3年契約が一番安い

支払総額でみると、KINTOの3年契約が一番安いですね。

そりゃそうですよね。一番利用年数が少ないんですから、料金も安くなります。

まずは3年使用してみて、サービスがどんなもんか試してみるのも手です。

新しいサービスですし、とりあえずやってみないと何もわかりません!

なべちゃん

ヤリスくらいだったら月1万円で乗れるよ^^

【徹底比較】KINTOの月額料金(最安値)はいくら?

KINTO

【徹底比較】KINTOの月額料金(最安値)はいくら?

2025/3/13  

最近、若者を中心に気軽にトヨタ車に乗れる『KINTO』というカーリースが流行ってます。 トヨタの人気車が初期費用0円、しかもすべてコミコミで低価格で乗れるとあって若い世代から圧倒的に支持されてる『KI ...

解約時の手数料:7年契約がおすすめ

解約時の手数料のことを考えるなら「7年契約」を推奨します。

なぜなら、解約違約金がタイミングによって違うのと年数を経つにつれて安くなるからですね^^

実は、解約するなら6の倍数月が一番安くて損をしないよ^^

なべちゃん

タイミングは難しいから、以下の記事を参考にしてね^^

【いくら変わる?】KINTOの中途解約金を減らすコツ【3選】

KINTO

【いくら変わる?】KINTOの中途解約金を減らすコツ【3選】

2025/4/2  

などの問題で中途解約金がいくら発生するのか不安で気になってる方はいらっしゃいませんか? そんな方向けに「KINTOの中途解約金を減らすコツ」についての記事を作成しました。 この記事は約5分ほどで読めま ...

乗り換えのタイミング:5年目が良い

乗り換えのタイミングを考えると「5年契約」がいいです。

なぜなら、ちょうどモデルチェンジやマイナーチェンジをしていて新型車が多くなってるからですね。

常に新型車に乗りたい人は、非常に向いていますよ^^

乗り換えGOが便利

なべちゃん

乗り換えるときは、乗り換えGOがいいですよ^^

KINTOに乗り換えるならいつが最適?ベストな時期は〇〇

KINTO

KINTOに乗り換えるならいつが最適?ベストな時期は〇〇

2025/4/24  

いざKINTOを契約しよう!と思い立っても、 自分が今乗り換えのベストタイミングか分からないですよね^^ 元営業マン目線でKINTOへの最適な乗り換え時期を解説しています。 本記事を読めば、KINTO ...

【おすすめ】KINTOの料金はクレジットカードで決まり!

【おすすめ】KINTOの料金はクレジットカードで決まり!

KINTOの月額料金は、クレジットカードで支払いがとてもお得です。

なぜなら、クレカ払いだとポイントが貯まりやすいからですね^^

特にトヨタTS3カードというクレジットカードが一番相性がよくてオススメですね^^

クレカがオススメな理由

  1. ポイントが貯まる
  2. 貯まったポイントを還元できる(TS3のみ)
  3. 引き落としも安心

上記のような理由がありますね^^

KINTOを契約するタイミングでTS3カードも加入するのアリですよ^^

気になる方がいたら、以下の記事で解説しています^^

なべちゃん

損はしたくないよね^^

【知らないと損】KINTOの支払いにおすすめなクレジットカードを解説!

KINTO

【知らないと損】KINTOの支払いにおすすめなクレジットカードを解説!

2025/3/13  

そんな方向けに「KINTOにおすすめなクレジットカード」についての記事を作成しました。 ぜひ参考にしてください。 この記事を書いた人 なべちゃん 詳しく知りたい方はコチラ 10年勤務の元ディーラー営業 ...

KINTOに乗り換え時の申込手順

KINTOに乗り換え時の申込手順

KINTOの申し込みは、Webで完結できちゃいます。

もちろん、ディーラー窓口でもできますが、納期も遅くなる可能性があるのでWeb申し込みを推奨してますよ^^

気になる手順は以下の通りです。

KINTOの申込手順 一覧

ポイント

  1. まずは、クレカと免許証を準備
  2. 公式HPから申し込みする
  3. 希望車種をえらぶ
  4. 見積もりシュミレーション
  5. 契約名義を選択
  6. メンテナンスしてもらう販売店を選択
  7. ご自身の情報を入力し完了!

上記のような手順で申し込みが完了しますよ^^

そのあとに審査があって、最短翌日に結果が分かります。

だいたい①~⑦までは10分ほどでサクッと終わっちゃいますよ^^

KINTOなら自宅で完結できる

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

なべちゃん

クルマを見たり試乗するのにディーラー行くのはアリですけどね^^

① まずは、クレカと免許証を準備

step1:最初にクレジットカードと免許書を準備しよう。

KINTOには支払方法がクレカ払いと口座引き落としの2つありますよ。

もちろん、推奨しているのはクレカ払いですね^^

なぜなら、ポイントが貯まるからですよ。

なべちゃん

トヨタのTS3カートが一番相性いいですね^^

KINTOの月々が安くなりますよ^^

【知らないと損】KINTOの支払いにおすすめなクレジットカードを解説!

KINTO

【知らないと損】KINTOの支払いにおすすめなクレジットカードを解説!

2025/3/13  

そんな方向けに「KINTOにおすすめなクレジットカード」についての記事を作成しました。 ぜひ参考にしてください。 この記事を書いた人 なべちゃん 詳しく知りたい方はコチラ 10年勤務の元ディーラー営業 ...

② 公式HPから申し込みする

step2:KINTOの公式HPから申し込みを始めます。

自宅でスマホやパソコンで簡単にできるので嬉しいですよね^^

気軽に見積もりだけつくるのもできますよ。

KINTOの公式HP

引用:KINTO公式HP
なべちゃん

いつでもどこでも24時間できますよ^^

③ 希望車種をえらぶ

step3:希望の車種を選びます。

トヨタ車の中で好きなクルマを選べますよ^^

ですが、KINTOでは扱ってない車種や注文停止してる車種もありますので、注意が必要ですね。

トヨタ車ラインアップ一覧

引用:KINTO公式HP
なべちゃん

たくさん車種があるので迷いますよね^^

【ランキング】KINTOでハイブリッド車に乗るならコレだ!

KINTO

【ランキング】KINTOでハイブリッド車に乗るならコレだ!

2025/4/3  

そんなお悩みをお持ちではないでしょうか? KINTOには、ハイブリット車種がたくさんそろっています。 ですが、いざ契約しようと思ってもどれが本当にお得なのか分かりませんよね・・・ ぜひ参考にしてくださ ...

【人気車種は〇〇】KINTOであなたに合ったおすすめ車種をご紹介!

KINTO

【人気車種は〇〇】KINTOであなたに合ったおすすめ車種をご紹介!

2025/4/2  

KINTOは選べる車種がたくさんあってどれに乗ろうか迷いますよね。 ここでは、人気車種の紹介と自分にあった車種の見つけ方をご紹介します。 この記事を書いた人 なべちゃん 詳しく知りたい方はコチラ 10 ...

④ 見積もりシュミレーション

step4:車種を選択して見積もりします。

グレードや色やオプションなどを選ぶ感じですね^^

選びすぎると月額料金が高くなるので、必要最低限の方がいいですよ。

アルファードの見積もり例

なべちゃん

セーフティパッケージは必須レベルのオプションです^^

【どれ?】KINTOでつけるべきディーラーオプションとは?

KINTO

【どれ?】KINTOでつけるべきディーラーオプションとは?

2025/4/3  

そんなお悩みをお持ちではないでしょうか? KINTOのディーラーオプションってどれを選択すればいいか分からないですよね。 選べば選ぶほど金額も高くなりますし、必要最低限を知りたいものです。 ぜひ参考に ...

⑤ 契約名義を選択

step5:契約名義人を選択します。

個人か法人を選ぶ感じですね^^

ここまできたらあと少しです^^

がんばりましょう!

契約名義人選択 一覧

引用:KINTO公式HP
なべちゃん

個人事業主の方は、「個人」ですね^^

⑥ メンテナンスしてもらう販売店を選択

step6:メンテナンスしてもらう販売店を選択します。

位置情報や検索からで選択できますよ^^

なるべく自宅に近い販売店を選ぶと便利でいいですね。

販売店を選択一覧

なべちゃん

不安な人は実際に店舗に行って確認するのもいいですね^^

⑦ ご自身の情報を入力し完了!

step7:ご自身の情報を入力して完了です。

最後に審査があるので個人情報を打ち込んで審査終了ですね^^

審査結果は最短翌日にくるので審査が無事に通ったら申込流れになりますよ^^

申し込み時の最終確認イメージ図

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

なべちゃん

非常に簡単にできますね^^

【よくある質問】KINTOのおすすめについて

【よくある質問】KINTOのおすすめについて

KINTOのおすすめについてよくある質問をまとめました。

ぜひ、参考になれば嬉しいです。

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

Q.KINTOの保険はどんな特徴がある?

なべちゃん

A.何度利用しても月額利用金はかわりません

補足:誰でも補償できるかなりお得な任意保険ですよ^^

【知っておくべき】KINTO契約中にもらい事故したらどうすればいい?

KINTO

【知っておくべき】KINTO契約中にもらい事故したらどうすればいい?

2025/4/2  

そんな方向けに「KINTO契約中のもらい事故」についての記事を作成しました。 KINTOとても便利だけど、実際事故なんて起こしたら、どうすればいいか気になりますよね。 ぜひ参考にしてください。 この記 ...

Q.事故の負担額はどれくらい?

なべちゃん

A.自己負担金額5万円です。

補足:相手からの修理金額があれば充当することができますね。

Q.KINTOに対する口コミや評判は?

なべちゃん

A.かなり評判がいいです。

補足:利用する方もかなり多く評判を以下の記事でまとめました。

【徹底解説】KINTO(キント)の評判って実際どうなの?

KINTO

【徹底解説】KINTO(キント)の評判って実際どうなの?

2025/4/8  

そんなお悩みをお持ちではないでしょうか? 実際に利用してみないと色々分かりませんが、やっぱり契約前にしっかりとKINTOを理解したいですよね^^ 本記事を読めば、KINTOの評判が良いのか悪いのかが分 ...

【まとめ】KINTOは全力でおすすめできるサービスです!

【まとめ】KINTOは全力でおすすめできるサービスです!

KINTOは全力でおすすめできるサービスです。

なぜなら、ネットで完結できるのでズボラな方や面倒くさがりの方にピッタリだからですね^^

その特徴を踏まえてKINTOが向いている人の特徴を5つ紹介します。

KINTOおすすめの人 特徴5選

  1. 頭金としてまとまった金額を払いたくない
  2. 毎月の出費を定額にてわかりやすくしたい
  3. インターネットだけで手続きを完結したい
  4. 長距離移動をあまりしない
  5. 車のメンテナンスは自分でできないのでプロに任せたい

一つでも特徴が当てはまったかたは、KINTOを選択肢に入れべきですね^^

ぜひ、KINTOのHPで見積もりしてみてはいかがでしょうか?

素敵な車種に出会えますよ^^

なべちゃん

本記事を最後までお読みいただきありがとうございました。

みなさまのカーライフが豊かになりますように^^

\Web契約だと、最短1.5か月で最新車に乗れる!/

KINTOを損せず申し込む

よく読んでもらってる記事

【徹底解説!】ナビ男くんの評判や口コミって実際どうなの? 1

こんな疑問にお答えします。 この記事を書いた人 なべちゃん 詳しく知りたい方はコチラ 10年勤務の元ディーラー営業マン(プロフィール) もっと愛車を好きになって欲しい!と思ってブログ作成を決意! お得 ...

【完全版】ナビ男くんでデジタルインナーミラーを買うならコレだ! 2

こんな疑問にお答えします。 この記事を書いた人 なべちゃん 詳しく知りたい方はコチラ 10年勤務の元ディーラー営業マン(プロフィール) もっと愛車を好きになって欲しい!と思ってブログ作成を決意! お得 ...

【改良型ハリアー】ナビ男くんのテレビキットを購入で3つの問題解決 3

こんな疑問にお答えします。 この記事を書いた人 なべちゃん 詳しく知りたい方はコチラ 10年勤務の元ディーラー営業マン(プロフィール) もっと愛車を好きになって欲しい!と思ってブログ作成を決意! お得 ...

CX-80の純正ナビがナビ男くんで全画面になるって本当? 4

こんな疑問にお答えします。 この記事を書いた人 なべちゃん 詳しく知りたい方はコチラ 10年勤務の元ディーラー営業マン(プロフィール) もっと愛車を好きになって欲しい!と思ってブログ作成を決意! お得 ...

新型アルファードのZグレードにDVDが付けれるって本当? 5

本記事を読めば、新型アルファードにDVDプレイヤーを取付けれるナビ男くんというお店を知ることができるだけでなく、ナビ男くんを利用するメリット・デメリットも知ることができますよ^^

-KINTO